2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
冷静な人は消費者金融から高金利のお金を借りてまで、 旅行に行かない 欲しい楽器を買わない 新しい服を買わない
子供や親戚に、自分の職場への就職をすすめたいですか? 回答 いいえ ⇒ すぐに辞めたくなる職場 はい ⇒ 良い職場
新興宗教というと「予言」をしているところが多い。 未来がわかるのであれば、 投資や資産運用は百発百中のはず。 お金なんて好きなだけ儲けることができます。 そうなると 信者から寄付やお布施、賽銭を集める必要なんてないはず! ところ現実は、寄付やお…
googleに電話番号を入力して検索! これでどこからの電話かが結構わかります。
かなた機関の琴線にふれた一文を紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今の市場で十分食っていけているものを、 なぜわざわざ大変な思いをして、海外に行く必要があるのだろうか。 そんなに規模を大きくして何…
お中元、お歳暮はいらない! 仕事上でお中元、お歳暮を贈っている人、 もらっている人が身近にいるかもしれません。 その人は言いかえると、 賄賂(ワイロ)を贈っている人 賄賂(ワイロ)をもらっている人 になります。 仕事はお互い様です。 なぜお中元、…
「いいものを安く」 という言葉があります。 この言葉に、あなたは違和感を感じますか? いいものを安く売ったら単価が安くなり、 儲けるためにたくさん作ることになります。 たくさん作るために、労働時間は増えるばかり これではいつまでたっても、仕事は…
行列に並んで商品を手に入れる人! が世間の評判に左右されやすい人です。 あなたは行列に並んでいますか?