2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
写真:『すずめの戸締まり』展 松屋銀座 中央区 2023/4/19 - 5/8 に松屋銀座 8F イベントスクエア で開催中の『すずめの戸締まり』展を見てきました。 制作関係者のこの作品に対する強い思いが、 ひしひしと伝わってくるすばらしい展示の数々。 これほどまで…
写真:理容ヒビヤ 東京ミッドタウン日比谷 千代田区 お客様との床屋談義を大切にした古き良き理容室 『理容ヒビヤ』は3Fの少し奥まった場所にあるため、 メイン通路を歩いているだけではこのお店に気づきません。 東京ミッドタウン日比谷で唯一、強いレトロ…
写真:江口寿史新作描き下ろし『日比谷仲通り』特別展示 入場無料!江口寿史 新作描き下ろし『日比谷仲通り』特別展示 日時:2023/4/28(金)~ 5/7(日)11時~19時 場所:東京ミッドタウン日比谷 6F BASE Q STUDIO 4月23日に閉幕した江口寿史イラストレー…
写真:松屋銀座 銀座 中央区 うつくしい光の直線
写真:東京駅 丸の内北口 千代田区 煉瓦色と青い空
写真:ソードアート・オンライン オフィシャルストア 有楽町マルイ ソードアート・オンライン オフィシャルストア 有楽町マルイ 開催期間:2023年1月14日(月)~ 6月30日(日) 開催場所:有楽町マルイ 8Fイベントスペース「SPACE9」 公式サイト:ソードア…
写真:三鷹の森ジブリ美術館 三鷹市 見下ろすロボット兵
写真:ネモフィラ 日比谷公園 千代田区 新緑と青いじゅうたん
写真:東京駅前 八重洲エリア 中央区 写真の八重洲一丁目東B地区には、 地上54階・高さ250mの超高層ビルを建設中です。
写真:モニュメントクレーン 豊洲船着場 豊洲 江東区
写真:天女(まごころ)像 日本橋三越本店 中央区 豪華絢爛(ごうかけんらん)です。
写真:千鳥ヶ淵 千代田区 千鳥ヶ淵は皇居の北西側にある濠です。 サクラの季節は、 夜になるとサクラのライトアップが行われます。
写真:地下通路 銀座 中央区 新海誠監督作品『すずめの戸締まり』展 2023年4月19日(水) - 5月8日(月) 松屋銀座 8F イベントスクエア ~ 公式サイトより引用 ~ 2022年11月11日の劇場公開から観客動員数1,000万人、 興行収入140億円を突破し、 国内のみならず…
『あかね噺』 期間限定無料お試し版 ※2023年5月8日まで
写真:池袋西口公園 西池袋 豊島区 クラシック音楽のコンサートやダンス 演劇に対応した野外劇場 池袋西口公園野外劇場 (公式サイト)
写真:書泉グランデ(神保町) 神田神保町 千代田区 神保町駅から徒歩3分、フロア数7 写真:書泉ブックタワー(秋葉原) 神田佐久間町 千代田区 秋葉原駅から徒歩3分、フロア数9 鉄道・バス・車・バイク・占い・精神世界・ミリタリー・歴史・数学・理工・ラ…
写真:丸の内 千代田区 洗練されたオフィスビルと店舗がならぶ おしゃれで落ち着いた街並み
2023/4/14(金) 金1g 店頭小売価格(税込) 9,609円 ※田中貴金属 公式サイトより引用 田中貴金属工業株式会社 (tanaka.co.jp)
写真:三鷹の森ジブリ美術館 三鷹市 ここだけにある 色、かたち
写真:潮風公園 品川区 すぐ近くに見えている大きな2つの建物は、 ・グランドニッコー東京お台場 ・ヒルトン東京台場 です。
写真:銀座通り 銀座 中央区 『銀座通り』は 土・日曜日・祝祭日 に歩行者天国となり、 パラソルと椅子が並びます。 開催時間は公式サイトで確認できます。 歩行者天国 | GINZA OFFICIAL – 銀座公式ウェブサイト
写真:ゆりかもめ 東京国際クルーズターミナル駅 江東区 臨海副都心を走る新交通システム『ゆりかもめ』。 東京にはもう1か所、同じように無人自動運転している路線があります。 それは、『日暮里・舎人ライナー』です。
写真:住吉神社とその周辺 佃(つくだ) 中央区 『江戸前エルフ』の舞台は中央区月島。 しかしながら、月島のとなりの佃の景色がたくさん登場します。 月島には大きな神社はありませんが、 佃には住吉神社があります。
写真:コレド室町 日本橋 中央区 ビルの谷間にある神社は、『福徳神社』です。
写真:有楽町 千代田区
写真:藤ちょこイラスト展 藤ちょこイラスト展-藤色巡り- 2023.3.24(金)- 2023.4.9(日) 有楽町マルイ 8F イベントスペース 2020年以降に制作されたオリジナル作品を中心に、 過去に手掛けられた商業作品やフィギュアなども多数展示。 吸い込まれるよう…
写真:三鷹の森ジブリ美術館 三鷹市
写真:シールドマシンのカッターフェイス 海ほたる 東京湾アクアライン 世界最大級 東京湾アクアラインの海底トンネル(全長9.5km 、2本) を完成させたシールドマシンのカッターフェイス実物の1つが、 木更津人工島『海ほたるパーキングエリア』に展示され…
写真:神田神保町 千代田区 本の街 神保町。 各書店は専門化されていて、 店内に一歩入ると新しい発見の連続。 街歩きでワクワク。
写真:新宿御苑 新宿区と渋谷区 新宿御苑は『すずめの戸締まり』で有名な新海誠 監督の過去作品、 『言の葉の庭』(ことのはのにわ)の舞台になっています。 この作品を知っていると、アニメ聖地としても楽しむことができます。 【春の特別開園期間】3/25~4…