かなた機関

他人軸より自分軸

つれづれ日記

カフェでコーヒーを選ばない理由

写真:新宿御苑 ロイヤルミルクティーの方が好き カフェのメニューを見ると、 コーヒー以外も選べるところが多数。 以前はコーヒーを注文していましたが、 いまはロイヤルミルクティーです。 コーヒーに執着する必要はなかった。 【ふるさと納税】累計70万個…

就職先選びと45歳以上リストラの関係

写真:法務省 いま45歳以上リストラを実施している組織は、 あなたが45歳以上になったとき あなたも対象になる可能性大。 5年後は、40歳以上を対象に制度変更している可能性もある。 いま45歳以上リストラ対象になっている人のほとんどは、 想定していなかっ…

あの注射接種後の大変化に気づいている業界の1つ

写真:大手町 葬儀屋

恐怖と不安でおどしている人が1番気づいていないこと

写真:財務省 恐怖と不安が自分に帰ってくる 人に与えたものが、 そのまま自分に与えられるのだから。 どこのだれ 恐怖と不安で人をおどしているのは 筋トレ以前の筋肉の常識

いま「自分は勝ち組」と思っている人は実は

写真:銀座 負け組だったりすることはないか なぜなら、テレビ・新聞・教育に完全に洗脳されている結果として、 こんなことを思うようになっているから。 こころあたりはありませんか? 【ふるさと納税】都城産宮崎牛サーロインステーキ400g - 柔らかい肉質…

いま終わろうとしているブームは何か?

写真:昭和記念公園 DX(デジタルトランスフォーメーション) システムとソフトを売って大儲けしたい会社 コンサルタント料で大儲けしたいコンサルタント 広告料で大儲けしたいテレビ・新聞 が、2021年に手を組んでつくったブーム。 ぼったくられたDX費用 混…

ワナに気づく人 ワナに気づかない人の割合

写真:東京ビッグサイト 2:8 最近ではたとえば、 マスクをつけて歩いている人 注射を打った人 の数を頭に思い浮かべる。 何か気づきませんか? 君子医者に近寄らず: 9割の人は病院に行かなくてもいい

地球深部探査船「ちきゅう」の住所は?

写真:東京証券取引所 〒237-0061 神奈川県横須賀市 海洋研究開発機構 JAMSTEC 【楽天 ふるさと納税】九州産黒毛和牛 ハンバーグ 140g×12個

経済的自由の見本をまちがえたらどうなる?

写真:東京駅 丸の内北口 経済的不自由になる 経済的不自由な人とは、 住宅ローンをかかえている 自動車ローンをかかえている 教育ローンをかかえている リボ払いを使っている つまり借金をかかえている人。 そして職場の人・知人・友人を見わたしてみると、…

驚愕!超計画的なイベント

写真:羽田空港 第3ターミナル 2020年 中国武漢肺炎 流行 1920年 スペイン風邪 流行 1820年 コレラ 流行 1720年 ペスト 流行 キッチリ100年ごとに流行しています。 この超計画的なイベントの目的はなにか? 疑問を持つ 調べる かんがえる 行動する

カフェの人がとぎれない1番の理由

写真:市ヶ谷駅 静かさと自宅外の空間を確保できるから ファミレスや飲食店だと、 店内の会話がうるさい。 ホテルのラウンジなら静かなところもありますが。 カフェも場所によってはうるさいですが、 PC作業や読書をしている人が多いため、 静かな店舗は見つ…

派手な生活サラリーマンあるあるNO.1

写真:皇居 貯金と資産が少ない なぜなら派手な生活にはお金がかかるからです。 平均より収入の多いサラリーマンであっても、 累進課税により所得税が増え、その他いろいろ引かれる。 結果、手取り金額は大きく目減り。 そこに派手な生活をすればどうなるか…

2022年元旦 すばらしい新年 

写真:肥後細川庭園 空は快晴。 ほおを通りすぎる澄み切った風が気持ちいい。 すばらしい新年がはじまりました。

電通本社ビル売却後 見てわかる2つの変化

写真:電通本社ビル 正面玄関入口側 道路沿いにタイムズ駐車場の大看板を設置 カレッタ汐留 地下飲食店街に閉店店舗が点在したまま 電通とFIFA~サッカーに群がる男たち~

テレビが報道しない東京都心の変化

写真:羽田空港 第二ターミナル 古いビル解体とビル建設ラッシュ 街並みを観察しながら歩くのが好きな人だけ、 気づくことができます。

東京都心の飲食店のいま

七福神広場 赤羽 客でにぎわっている まだマスクし続けるのか? 自宅でもマスクをつけているのか? 暮らしで必ず役立つ結び方64選

「マトリックス レザレクションズ」3つの感想

写真:和田倉噴水公園 アクションシーンと映像に新しさは感じられなかった 現実がわかっている人に刺さるセリフてんこ盛り 人手がかかりすぎとわかる長いエンドロール セリフが刺さった人 = 目覚めている側 五大健診は健康人を「病人」にするビジネスだ!

なぜ25年ローンで買った家は不満足になる?

写真:ヴィーナスフォート 人は、 買う 慣れる 飽きる ようになっているから。 この順番を止めることはできない。 買った直後は舞いあがってうれしい。 時間が経ってくると、 買った家に慣れる、飽きる。 そして不満足になる。 ごく少数 ローンで家を買う前…

一発逆転をねらわないのはどんな人?

写真:東京駅 丸の内口 いま満足している人 なぜならいまピンチな人ほど、 一発逆転をねらってギャンブルをするから。 ギャンブルには宝くじも含まれる。 ギャンブルをしている人=いまピンチの人 ギャンブルをしない人=いま満足している人

「芸能界に興味なし」急増のワケ

写真:山の上ホテル 芸能界の裏側を知っている人が急増しているから 芸能人のほとんどは実は・・・・ 20年以上前からわたしも芸能界に興味なし。 あなたはまだ芸能界に興味を持っている側ですか? 運がいい 芸能界の裏側をはやくに知ってしまった人は 図にす…

20年間で費用激減した身近なモノ

写真:渋谷駅 パソコン 20年間でパソコンにかかる費用は激減。 ゲーミングPCユーザーでもない限り、 日常生活で十分な性能のパソコンは、 10万円以下で手に入る。 20年前はよくやっていた パーツ交換 パーツ追加 も不要で追加費用もいらない。 動作も安定し…

盲点!駅近タワーマンションの駅まで時間

写真:TFTビル 朝、夜の混雑するエレベーターの待ち時間が入っていない もしかして駅徒歩何分で判断していませんか? 不動産の営業担当者は言わなかった 売るのに不都合なことは 知っていた人はツイています。

なぜ住宅を購入すると金融資産が少なくなるのか?

写真:東京ビッグサイト 購入価格が維持される住宅を買えないから ほとんどのサラリーマンは 住宅を購入してから15年後に 購入価格で売れる 購入価格より高く売れる 住宅の割合は5%以下。 95%の人の住宅売却価格は大きく下がり続ける。 さらに住宅ローンを利…

カメラ専用機 プロ向け趣味向けも減少する原因

写真:Q CAFE 東京ミッドタウン日比谷 プロも趣味で使っている人も iPhoneの写真・動画は実用に耐えると思う人が増えているから カメラ専用機はプロ向け・趣味向けで残ると言われていますが、 その市場すらも年々縮小します。 たとえば 趣味で一眼デジカメを…

写真店の店頭写真を見て1番わかること

写真:後楽園駅 写真撮影の限界 良い衣装を着て しっかり化粧をして フォトスタジオで写真を撮影しても モデル次第 難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!

職場行事 やっぱりなくして問題なかったモノ

写真:東京ベイコート俱楽部 忘年会 忘年会とは、 幹事に準備で大きな負担をかける 飲み会の好きな人がうれしい 忘年会を準備させる人がうれしい なくしても問題なし の行事だった。 もし忘年会が復活してきても、 不参加を選ぶ人の増加は止まらない。

いま観光地に日本人観光客が急増している1番の理由

写真:警視庁 中国人・韓国人観光客が非常に少なくなったから コロナ騒動前までは、 行きたい観光地があっても中国人・韓国人観光客だらけと知って、 行くのをやめた日本人は多かったのです。 観光・旅行業界も異常だった。 静かにゆったりと観光地を、宿泊…

最近仕かけられているブームの1つ

写真:東京江戸博物館 アウトドア ブーム ブームのため数年先は下火。 ブームとはそういうもの。 ブームのまわりには3種類の人がいた ブームを仕掛ける人 ブームに踊らない人 ブームに踊らされる人

東京タワーのライトアップでびっくり

写真:国立科学博物館 紫色が入っていた! 新幹線の車窓から暗闇に浮かぶ東京タワーを見て驚く。 いつもの赤とオレンジ色のライトアップとちがう。 紫色の入ったライトアップを見たのははじめてです。 ジェイソン流お金の増やし方

もしも免疫不全になったら?

写真:昭和記念公園 感染症にかかりやすくなる 症状が重症化する なぜなら免疫不全とは、免疫機能が正常に働かないことだから。 免疫機能が大きく低下しても同じ。 自分の免疫機能を大きく低下させることを、 最近あなたはしましたか?