- 信用取引を利用
- 金融資産に対して株式投資の割合が大きすぎ
- ハイリターンを狙っている
株価には大暴落サイクルのようなものがあります。
最近では、
- 2011年 東日本大震災
- 2008年 リーマンショック
- 2000年 ITバブル
- 1987年 ブラックマンデー
大暴落はまた突然起きるので、
上記3パターンを行なっていると再起不能になる。
ある日、株価が大暴落して60%下落したとしても、
落ち着いていられる株式投資内容になっていますか?
2011年と今の株価を比べると、かなり上昇しています。
株価の大暴落が起きると、
不動産価格の大暴落も一緒に起きます。
一般的に短期間で大儲けをしようとする人ほど、
大暴落での損失も大きい。