マンションの高層階
なぜならエレベーターを使って高層フロアーから1階に降りるのが、
面倒になることを何度も体験しているからです。
景色やそのフロアーには1週間で慣れる。
かなた機関も職場のフロアーが高層だったことがあり、
実感しています。
気分転換をするためにビルの外に出たくても、
- エレベーターの待ち時間がイヤ
- 朝夕はエレベーターの中が混む
- エレベーターが途中の階で何度も止まって移動時間がかかる
など、マイナス要素が頭をよぎって外に出る回数は激減。
マンションも階が上がるほど、
外出するまでの時間が増える。
買い物・通勤・通学・外出で1階に降りるまでに時間がかかるのは、
言うまでもありません。
地震などの災害では、エレベーターが使えなくなる可能性大。
高層階の暮らしは長所もあるけど欠点も多い
マンションの高層階を買ってしまう人の多くは、
ビルの高層階で働いた経験のない人たちが多いかもしれません。
「高層階ほど資産価値が維持される」とよく耳にしますが、
それは不動産業界のセールスマンが
客に高値で販売するためのセールストークの1つです。