- 固定費を減らす、なくす
- 余計なモノを買わない
たとえば、
- 住宅(固定費)
- 保険(固定費)
- 自動車(固定費)
- 通信料金(固定費)
- 新聞(固定費)
- 塾・習い事(固定費)
- 医療・薬
- 服
- カバン・バッグ
- 装飾品
- 飲食
- 有料セミナー
- 家電
消費税10%の実施が、
「政治家・官僚・財界の人間」のせいなのは明らかです。
これに対抗して「減らす、買わない」を実施すると
今までの買いすぎ、食べ過ぎ、飲み過ぎに気づきます。
シンプルライフに移行することができます。
シンプルライフに移行すると、
金融資産は増え、
時間も増え、
さらに自分が人生で最優先したいコト、モノ、時間に気づく。
いいことづくめだった!
わたしは実行しています。
あなたは?