macOS の起動可能なインストーラを作成する方法 - Apple サポート
を参考にCatalinaをインストールしたMacで起動ディスクを作成しようとすると、
つまづくポイントが3つあるので以下の対応をします。
- Mac OS Catalina をダウンロード後、インストーラーが開いたらインストールをせずそのまま終了する。
- 起動ディスク用のUSBメモリ・SDカードのフォーマットは「Mac OS拡張(ジャーナリング)」にする(APFSフォーマットはターミナルで 'createinstallmedia' コマンドを使えない)
「APFSフォーマット済み」のUSBメモリ・SDカードは、Catalinaのディスクユーティリティーで「消去」を選択すると、「APFS」フォーマットしか選択できません。消去後、「パーティション作成」で全体を「Mac OS拡張(ジャーナリング)」選択するとフォーマットできます。
- ターミナルで'createinstallmedia' コマンドと管理者パスワードを入力後、大文字の「Y」を入力する
上記3つに注意すると起動ディスクを作成できます。