経済的自立はできない
なぜならただでさえ高額な住宅の価格に、
ローン(借金)の利息が加わるからです。
数十年間の住宅ローンという借金返済中にお金の余裕は少なく、
自動車ローンや教育ローンといった他のローンの利用につながる。
利息の支払いは増加。
経済的不自由による不安の大きさからかムダな保険に加入したり、
仕事のストレスで見栄消費に走る。
この結果、毎月の収入のギリギリまで使う、
それだけでは足りずにボーナスも使う。
十分な余裕資金がないため、
資産運用で金融資産を大きく増やす機会はない。
就職後にこの習慣を15年以上続けて経済的自立ができる方が不思議。
大多数のサラリーマンが自らこの人生を突き進んでいるのは、
職場を観察すると明らか。
会社に縛られた人生はカンタンに完成
あなたは会社に縛られた人生を選びますか?
この法則に気づいた人はチャンスです。
対策をはじめることができるのですから。