今、銀行が「就職したくない業界」になっているのは、
学生や就職後も自ら学んでいる人ならよく知っていること。
しかしながら、この銀行業界は今から20年前は人気業界だったのです。
なぜ人気かというと安定した業界と考える人が多かったから。
だから住宅ローン(借金)で家を購入した人も多かった。
ところが20年たった今は「就職したくない業界」に変わった。
銀行のビジネスモデルは古くなり、
- リストラ
- 売却
- 収入減少
- 退職金減少
が行われています。
20年前、銀行に就職した人の多くが、
こうなることを20年前に知っていたら、
何割の人が住宅ローンを利用したでしょうか?
20年後を予想しても、
ほとんどの人が予想をまちがえていた
今人気の業界の20年後は、
どうなっているでしょう?