写真:東京ビッグサイト
購入価格が維持される住宅を買えないから
ほとんどのサラリーマンは
住宅を購入してから15年後に
- 購入価格で売れる
- 購入価格より高く売れる
住宅の割合は5%以下。
95%の人の住宅売却価格は大きく下がり続ける。
さらに住宅ローンを利用するサラリーマンが大多数で、
総支払額=住宅価格+金融機関に払う金利
になります。
金融資産の多いサラリーマンは、
お金の防御力と資産運用力のある少数のみ。
仕事がイヤになったらいつでも辞められる状況。
羽振りがよいように見えるサラリーマンのほとんどは、
羽振りがよいように見せかけているだけ
あなたはそのハッタリに気づく側ですか?