玄米や分づき米より白米にふりかけ
玄米推しの人たちは、玄米の長所を強調します。
- 食物繊維がある
- ミネラルがある
しかしながら欠点として、
- 食感が硬く、かむ回数が多くなるため、特に子供や高齢者には食べにくい
- 食物繊維が豊富で消化に時間がかかるため、胃腸に負担をかける
玄米で本当にいいんですか?
玄米推しの人は気づきませんが、実は白米で玄米を超える方法が1つあります。
白米にふりかけや黄な粉をかける
食物繊維やミネラルを取る方法は、玄米だけである必要はありません。
- ふりかけは小魚・野菜・海藻からつくられているものがあり、ミネラル、食物繊維が豊富
- 黄な粉は大豆を丸ごと粉末にしてつくられており、ミネラル、タンパク質、食物繊維が豊富
わたしは一時期、サプリメント(プロテインをふくむ)を利用していましたが、すべてやめました。この方法が優れているからです。効果面でも費用面でも。もうやめられない。いまは、
なぜサプリメントにお金を使っていたのだろう
玄米や分づき米にこだわる必要はない
と思います。過去のサプリメントの試行錯誤は、この方法にたどり着くための学びの過程とわたしはかんがえています。
玄米や分づき米より白米にふりかけ
【きょうの注目】https://a.r10.to/hkOq6M