オススメ!
おもしろくためになった1冊を紹介します。 経済評論家 山崎 元さんが、 人生によくある迷いをスッキリ解決! bookwalker.jp
鍋やフライパンでゆでたパスタをつかむのに、 はしを使っていませんか? この料理ツールを1度使ってしまうと、 もうはしにはもどれない。 パスタのつかみやすさが圧倒的だから! ゆでたそばもつかみやすいから! まだはしでつかみ続けますか? パスタを サ…
写真:日比谷図書文化館 千代田区 特別展『首都東京の復興ものがたり』 期間:2023/9/1-11/26 場所:日比谷図書文化館 1階特別展示室 いまから100年前の1923年9月1日 関東大震災後、 いかに耐火・耐震に力をそそいで、 東京の街が、建築が復興されてきたのか…
『ゴジラ-1.0』が大ヒット上映中です。 観ると大ヒットしている理由がわかる。 制作関係者のみなさん、すばらしい! 『ゴジラ-1.0』を映画館でみてきました。 『シン・ゴジラ』を超えるゴジラ作品は当分ないと思っていたら、 『ゴジラ-1.0』は超えてしまった…
アイサポ ルミネ有楽町店 2年以上使っているiPhoneにライトニング ケーブルを挿したとき、 充電ができないことが頻繁に発生するようになりました。 ライトニング コネクタの故障と考えられたため、 ネットで調べて見つけた、 『iPhone修理専門店 アイサポ』…
わたしは洋画・邦画問わず実写映画には期待しておらず、 めったに見ることはありません。 過去にガッカリしたことが多すぎたから。 しかしながらいま上映中の映画『沈黙の艦隊』は、 予告PVを見て直感があり映画館に観に行きました。 この作品は賞賛に値しま…
『北斗の拳 パロディーマンガ』 といえば、 この3作品のどれかを頭に思い浮かべる人がほとんどでしょう。 わたしも読みました。 bookwalker.jp bookwalker.jp bookwalker.jp しかしながらわたしの1番好きな『北斗の拳 パロディーマンガ』は、 この3冊の中に…
1.アニメでは描かれなかった細かな描写とエピソードが満載 2.アニメに近いハイレベル作画 だから アニメ 『宇宙戦艦ヤマト2199』は、 わたしの大好きな作品の1つ。 アニメでは描かれなかった部分を期待してマンガ版を読み始めたところ、 これがまた…
写真:アップルペンシルの代わりになるモノ 10か月前にiPad Proで使用している、 『アップルペンシル 第2世代』のバッテリーがダメになりました。 買いなおしをかんがえましたが、 値上がりして高価格。 ※2023/8/13の価格は、19,880円(税込)。 そこで代わ…
もう大きい『外付け 3.5インチ HDD』は選ばない なぜなら『外付け 2.5インチ HDD』も5TBまであるから さらにHDDの丸ごと『暗号化』に対応する製品を調べると、 このメーカーの2.5インチ HDDに行き着きます。 https://amzn.to/3O4Ba13
『推しの子』 ダントツで1番です。 このクオリティーの高さ、 もう奇跡的としかいいようがありません。 過去の大好きなアニメ作品の中でもトップレベル。 OPとEDもすばらしく、毎回見ずにはいられませんでした。 ふつうは途中から本編だけを見るようになるの…
写真:ヴァイオレット エヴァーガーデン コーナー アニメイト池袋本店 豊島区 ヴァイオレットの身に着けた ・靴 ・服 ・装飾品 を超再現したオブジェを 展示しているコーナーがアニメイト池袋本店にありました。 どれもすばらしい! 受注生産で入手できます…
2023/5/26から上映中の「トップをねらえ!前編後編」 東京の上映劇場は『東宝シネマズ池袋』だったため、 こちらで見てきました。 こんなに良い作品だったのか!! 後編では見ていて涙が浮かんできた 35周年アニメ作品とはまったく思えない高完成度 一般的に…
写真:ねこドーナツ ブルースカイコーヒー 井の頭公園 三鷹市 井の頭公園に『ブルースカイコーヒー』があります。 ジブリの世界観を思い出す店構え。 ・ねこドーナツ ・バナナミルクセーキ をわたしは購入しました。 どちらもおいしいくオススメ。 特に『ね…
写真:日比谷オクトーバーフェスト2023 〜SPRING〜 日比谷公園 千代田区 ”ドイツビール祭り=オクトーバーフェスト” 日比谷オクトーバーフェスト2023 〜SPRING〜 日時:2023年5月19日(金)~2023年5月28日(日) 初日のみ 16:00~22:00 (L.O. 21:30) その…
傑作です! 【評価】★★★★★ 2019年公開の劇場版『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方に__』と『PSYCHO-PASS サイコパス3』をつなぐエピソードでした。 攻殻機動隊(SAC_2045は除く)を想起する展開もありました。 もう1度映画…
写真:自由学園 明日館・講堂 豊島区 帝国ホテル ライト館を設計した『フランク・ロイド・ライト』の設計により建設。 建物全体の意匠は、 四角形にとらわれない幾何学模様でまとめられています。 非常にめずらしく、 すばらしい! 公式サイト 重要文化財 自…
写真:赤門テラス なゆた 豊島区 金剛院の境内にあるカフェ。 うつくしい境内。 気持ちいい風を感じながら、 おいしいカレーとカフェラテをいただく。 安心感につつまれて。 公式サイト 赤門テラス なゆた
写真:『鬼平江戸処』 羽生PA(上り) 東北自動車道 羽生市 埼玉県 ここまで徹底的に江戸の街を再現した高速道路パーキングエリア、 他にあるのか? スゴイと思いました、わたしは。 羽生(はにゅう)パーキングエリア(上り)に突如現れる江戸の街に、 驚く…
写真:アニメイト 池袋本店 豊島区リニューアルし、大きくなって、 2023年3月16日にグランドオープンした『アニメイト 池袋本店』。 4月下旬に行ったところ、 アニメカルチャーを五感で体験できる場所として進化していました。 明るく・きれい・ひろびろ 通…
写真:書泉グランデ(神保町) 神田神保町 千代田区 神保町駅から徒歩3分、フロア数7 写真:書泉ブックタワー(秋葉原) 神田佐久間町 千代田区 秋葉原駅から徒歩3分、フロア数9 鉄道・バス・車・バイク・占い・精神世界・ミリタリー・歴史・数学・理工・ラ…
写真:熱帯環境植物館 板橋区 熱帯環境植物館 すばらしい植物群に加えて、 ・世界最大級の淡水エイ チャオちゃん(体調2m70cm) ・アジア最大のリクガメ ムッちゃん(最大甲長60cm) ・充実の水族館 ・館内で食事、喫茶が楽しめる喫茶室 東京で温室のある植…
写真:お台場海浜公園 楽しくなる レインボーブリッジをながめながら きれいな砂浜を歩くと
写真:和田倉噴水公園
東映アニメーションとニトロプラスの合作フルCGアニメ 壮大なSFビジョンと目を見張るアクションの融合 「シミュレーション仮説・・・わたしたちの世界は、なんらかの高度な文明がつくったコンピューターシミュレーションの中の世界」 という注目仮説について…
新海誠 監督の最新作「すずめの戸締まり」 を映画館で観ました。 最高の映画! この作品は大ヒットまちがいなし 作家性と観客を楽しませる娯楽性のバランスが絶妙です。 新海 誠 監督と制作関係者のみなさま、ありがとうございます。 あなたはもう観ましたか…
写真:東京都庁 南展望室 数か月前、展望室は見学できませんでした。 いま南展望室は見学できるようになっています。 もちろん無料。 地上202メートルから東京のまちを一望 撮影日は晴れていたため、富士山も見えた。 展望室のご利用案内|東京都庁見学のご…
写真:宝登山ロープウェイ 大人気の花で囲まれた宝登山ハイキングコース。 宝登山ロープウェイで向かいます。 わたしは日本全国で多数のロープウェイに乗っていますが、 宝登山ロープウェイは施設がきれいで、整備・管理が特にすばらしいのです。 また行きた…
箱根ロープウェイ 桃源台駅 桃源台駅 - Google マップ
原作コミックがある アニメ「だがしかし 第2期」の続きが気になって仕方ない人は、 この巻から読めば解決します。 DMM https://dmm.to/VGsLRJH 原作コミックは11巻で完結。 完結後、新たに描かれた特別編2作品も読みたくなったったら DMM https://dmm.to/KLw…